第25回ローズWAMまつりに参加(2025.02.02)

第25回ローズWAMまつりに参加!


 2月1日(土)と2日(日)に茨木市立男女共生センターローズWAMで「第25回ローズWAMまつり」が開催されました。


2月1日(土)

11時~12時 春日丘高校軽音楽部の息のあった素敵な演奏2組と、福井高校ダンス部の皆さんのエネルギッシュなダンス

14時~16時 講演会 一般社団法人たすけあい 代表理事 田中れいかさん
      「生い立ち関係なく,誰でも好きな自分になれる!」
       7才から18才までを養護施設で生活をされ,その後短大を卒業されて現在までの話を聞きました。
       後半は吹田市にある児童養護施設の常照園の施設長との対談もあり実のある時間でした。


2月2日(日) 10時~13時

 今年もONCCは「作ってあそぼう・バルーンアートを楽しもう」コーナーを2階の交流サロンで担当いたしました。
雪だるまのおきあがりこぼし・猫とネズミ・お花のまんげきょう・ブンブンごま・クリオネ等を小さな子どもたちと作りました。
バルーンアートはウサギ・剣・指輪・腕輪・大きな花輪等沢山の種類がありました。
先にバルーンアートコーナーで腕輪や剣を作ってそれを身につけて,おもちゃを作った子どもたちもいました。私達ONCCの人間も童心に返って作り方を教えながらも自分達も楽しんでいました!!
「アンパンマン」や「狸ちゃん」のおみやげもみんなに持ってかえって頂き、椅子が足りない程、沢山の子どもたちが来てくれ嬉しい限りでした。

 8月の「夏休み子ども物つくり体験教室 第2回」の案内も参加者に渡しました。

 

1階フロアーの「ONCC」PRコーナー
見ていただきたい写真がいっぱいでぎっしり詰まった案内になってしまいました
ワークショップコーナー案内
バルーンアートのウサギさんと一緒に待っています
まんげきょう、お雛様、雪だるまたち
子どもたちがおもちゃ作り中
お母さんと一緒に兄と弟が作っています
バルーンアートも沢山飾ってあります
教えてもらった後は一人じっくりと
楽しみながら作っています
みんなへのおみやげ二種です
不思議なアンパンマンとポンポコ狸ちゃんです

昨年も大好評でした。今年も参加をお待ちいたしております!!