2024年夏休み子供もの作り体験教室(2024.08.03~06)
2024年夏休み子供もの作り体験教室(2024.08.03~06)
独立行政法人国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金助成金活動
~ 第1日目 開校式導入授業&クラフト作品 ~
日 時:令和6年8月3日(土) 午前10時より午後3時まで
場 所:茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)
参加者:14名(子供)
午前9時30分より 受付開始
受付を済ませ、決められた席に着席する。
午前10時より 開講式
半崎副理事長司会のもと開講式が始まる。
ONCCの猪谷理事長より挨拶と同時にONCCの紹介がされた。
松井鴻先生ご自身の子供時代、自然の中で草木を道具として遊んだ等参加児童に興味を持たせるようなお話で挨拶された。
その後、スタッフ・参加児童の自己紹介を行った。
熱中症や気象関係などの連絡事項を行い、開講式を終えた。
午前10時40分頃より
松井先生から今後4日間の計画を詳細に説明して頂き、これから午前中に行う作業の諸注意について説明があった。
牛乳パック・ストローを使って、ストロートンボづくり遊び体験
・牛乳パックで羽を作る
・二つ折りして中心点にストローを差し込み、竹とんぼと同じよう手のひらをこすって前に押し出す
の説明後、各グループのリーダーを中心に作業に取り掛かった。
昼食前に集合写真を撮る
午後1時から
牛乳パックを使って水車ボートつくり。先生から牛乳パックを立てに二分割して舟底にして、残り半分でスクール・操縦室・甲板装備品を取り付ける。動力の輪ゴムの作り方について説明があり、各グループのリーダーを中心に作業に取り掛かった。
子供たちの自由な発想により、それぞれ独自のボートの作品が出来上がり、プールがある場所へ移動しながら、出来具合を確かめながら、喜びの笑顔を伺う事が出来、その後、家のお風呂などの浮かべて楽しんだようです。
午後2時50分より
明日の説明後1日目が終了した。
~ 第2日目 はたおり機を使って自分の好みの作品づくり ~
日 時:令和6年8月4日(日) 午前10時より午後3時まで
場 所:茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)
参加者:17名(子供)
午前9時30分より 受付開始
受付を済ませ、決められた席に着席する。
午前10時より
松井由美子先生の自己紹介から始まり、はたおり機を使っての作品作りについての思いを最初に話され、子供たちの共感があった。
その後、手作りはたおり機を利用して壁掛けつくりの体験について詳細に説明があった。
(説明内容)
・段ボールに縦糸を張りその上下に横糸をくぐり抜けさせて生地を折る
・毛糸を使用してはたおり体験で出来上がり
・布に木の実やビーズなどを飾り付け壁掛けの作成を楽しもう
その後、各グループのリーダーを中心として作業に取り掛かり、作品作りに挑戦した。
作品を各グループごとに出来具合を意見交換した。
昼食前に集合写真を撮る
午後1時から
袋織でポプリ入り作成体験を行った。
最初に先生から作り方について説明があった。
(説明内容)
自然素材の布を使った織を応用した袋にポプリ入れを作成
ハート型のフェルト地を立横に編み込んで作成
午前中と同じように、リーダーの元で作業に取り掛かり、作品作りに真剣に取り組んで出来上がったものは自分の部屋にかざったり、夏休みの課題学習に使えるかなという思いをした子供たちが多かった。各グループで意見交換会をした。
午後2時50分より
明日の説明後2日目が終了した。
~ 第3日目 公園で自然観察・身近な草花で遊び材料を見つける ~
日 時:令和6年8月5日(月) 午前10時より午後3時まで
場 所:茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)
参加者:16名(子供)
午前9時30分より 受付開始
受付を済ませ、席を決めるために籤を引き決められた席に着席する。
午前10時より
今日は、朝から暑い日であったので、時間を短縮しながら、近くの茨木神社・旧茨木川付近を散策しながら、草花などの材料を採取しながら、身近な自然観察を実施した。その時にも、子供たちが自分で採取した草花を利用して一つの作品を作ったりしていた。
その後、教室に戻り、各グループのリーダーを中心に、十字手裏剣や笹船・葉っぱの動物顔などのユニークな作品を作り、子供たち同士で作品を使って遊んでいる姿が微笑ましかった。
昼食前に集合写真を撮る
午後1時から
午後からは午前中に採取した草花を利用してマイツリ等の作成を行った。
最初に先生からの説明があった。
・細い小枝を組み合わせて星形ツリー等を作り、装飾品を飾りつけ自分のツリーを作る
その後、各グループのリーダーを中心になって、細い小枝を使って自分好みの星形ツリーを作成に取り掛かった。最初はどのような小枝を使えばよいかわからずに迷っていたが、リーダーやスタッフのアドバイスなどで作り始めたら、夢中になり、自分だけの星形ツリーを作成した後、装飾品の飾りにこり、素晴らしいツリーを見せあいをしながら、足らないところを修正するなど有効に時間を過ごした。
午後2時50分より
明日の説明後3日目が終了した。
~ 第4日目 木っ端材を利用して作品づくり ~
日 時:令和6年8月6日(火) 午前10時より午後3時まで
場 所:茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)
参加者:16名(子供)
午前9時30分より 受付開始
受付を済ませ、決められた席に着席する。
午前10時より
今日は最終日なので、保護者やスタッフと一緒にになって木っ端材(木・枝・木の実・葉っぱ)などそれぞれ材料を組み合わせたもので独自のアイデアを出し合い、相談しながら作品づくりをたのしむという課題で、多くの保護者の方が参加して頂き、各グループのリーダーを中心になって作業に取り組んだ。
最初に保護者と一緒に何を作るかを相談した後、材木の木っ端材を何組か取りに行き、作品作りに取り掛かった。
また、ノコギリの体験を先生が各グループごとに怪我を避けるために、慎重に個人個人付き添いながら個別指導をされた。
子ども達も初めての経験なので真剣になって先生の言われるとおりにノコギリ体験を行った。
木っ端材を利用して、作品作りは凝った作品が多く、大人が考え付かない傑作品が多く出来ました。
昼食前に集合写真を撮る
午後1時から
午前中に作成した素晴らしい作品発表会を行った。
子ども達からは自分が作った作品の考え方と苦労した点をそれぞれ一人一人発表し、それに対しての質疑応答も行い、有意義な時間を過ごした。
午後2時30分より閉講式を行った
猪谷理事長から素晴らしい作品が出来上がり、楽しかった思い出話にして頂きたいという話があった。
松井鴻先生からもこの4日間に自分で考えた作品は素晴らしく一生忘れない日にしてほしいという話をされた。その後、子供たちや保護者の皆さんからもご意見を頂き、来年も参加したいという意見があり、有意義な4日間の講座を締めくくることが出来ました。
~ 夏休み子供もの作り体験教室アンケート集計結果(子供たちの集計結果) ~
①モノづくり体験に参加して感じた事
- 良かったもの作り体験教室に〇をしてください
A・ストローとんぼ 4人
B・水車ボート 6人
C・手織りかべかけ 7人
D・ポプリ袋 5人
E・ササ船 6人
F・星型リース 5人
G・木っ端材工作 8人
- 作って思ったことを書いてください
★こんなすごいことを出来てすごい!
★迫力があってすごいと思います
★簡単かとおもったらとても難しくびっくりしました
★こんな楽しい事がすごかった
★色々つくれてよかった
★かんたんにできていこだいと思いました
★すごかった、大きいものから小さなものまでできた(☆型リース)
★自然のものをつかって、いろいろなものをつくれたのでたのしかった
★ストロートとんぼは飛んですごかった
水車ボートは水の上走ってすごかった
手づくりカベかけはうまくできてよかった
ポプリ袋は仕上がりが曲がっていたがよかった
★のこぎりがちょっと硬いところがあり難しかった
壁掛けは、毛糸で作るやつは、僕にできるかなあと思った、でもスタッフと先生のおかげで、できました。楽しかったです。
★いろいろな人といっしょに、みぢかな物でおもちゃをつくれておもしろかった
★とてもたのしかったです
★ササ船は作るのがむずかしそうとおもいました
★あむときにまるくするところがむずかった
★自分で考えて作ることができる木っ端材工作が一番楽しかった
★身近な物で色々な物が作れるのが分かった
②大人になってやりたい仕事(ゆめ)
ゲームクリエイター
車を作る関係
サッカー選手
宇宙飛行士
特別になし、4名
細胞検査士・土日カフェ
イラストレーター2名
ボートゲーマー
みんなの役に立つ人
ケーキ屋
ペットショップ
絵師
看護師
③来年開催すれば参加しますか?
参加する 10名
参加したい 5名(来年中学生1名含む)
未定 1名
ご協力ありがとうございます。
~ 夏休み子供もの作り体験教室アンケート集計結果(保護者の集計結果) ~
①親子で参加時に感じた事をお聞かせください
♡ 自主的に物づくりをしようとするより雰囲気が良いと思いました
♡ 4日間もあれば、子供どうしで仲良くなったり、先生になったりしてすっかり楽しんでいる様子でした
♡ 初めて参加させていただきました。衛生面、熱中症など、細やかに対策をされていて、安心して預けることができました
♡ 子供がとても喜んでいます。いつも友達がいないとふあんになっていましたが今回は、楽しさが勝て、一人でも楽しみにしていました
♡ 主に子どものみの参加でしたが、まいにちキラキラした笑顔で楽しかった~と話してくれました
♡ 初めて参加で、友達もいない中でしたので不安でしたが、日々に友達とうちとけていく様子で安心しました
♡ たくさんの種類の材料から選ぶことができて楽しそうでした。道具のサポートや 技術的なアドバイスなどしてもらえてよかったです。のこぎりやグルーガンなど普段使わない道具を使わせてもらえてよかったです
♡ 子どもが自分で考えたものを自然にあるものを使って作成しておりとても良い時間になったと思います。ゲームばかりしていて身につかない事を経験出来とても良いと思います
②事業内容について感じたご意見をお聞かせください
♡ 大変良いと思います
♡ 夏休みの良い思い出になります。費用も安く、大人の方もたくさんいて安心しました。ノコギリなど普段使わないものに触れて良かったです
♡ とても良いと思います。子ども達があれこれ感じられるように答えや、やり方を説明しすぎずのアプローチが良かったです。自分の手で、自然にあるもので工夫して創造するのはすごく良いことと思いました
♡ 工作が好きなのですが上手に教える事が出来ずにいます、良い経験になったと思います
♡ 自然のものや、身近な物を利用してイメージしながら物づくりする楽しさを目一杯させていただき、とても良かったです
♡ 廃材等を使っての作品ですが、とてもクオリティが高く驚いていました。それと子ども達にとてもていねいに親切に指導される姿に感動いたします
♡ 4日間長時間まとまった時間、みっちりやっていただき満足感が高いようです。仕事をしている保護者としても助かりました
♡ 今の生活区内体験する事のできない事を経験できる機会になり、とてもよかったと思います。大人も子どもの頃を思い出しながらできて楽しい時間になりました
③お子様はどのような お話をされておられますか
♡ 毎日つくった物について詳しく説明をしていました
♡ 毎日作った作品を楽しそうに見せてくれました
♡ 工作して来た物をお土産にもらい嬉しかったです
♡ 家では,今日やった事や、工夫した事を楽しく聞きました。妹も、小学生になったら参加したいと言っています
♡ 作ったものを一つずつ話してくれました。毎日とても楽しいと話してくれました。ありがとうございました
♡ 帰ってくると、作品を出して遊びに夢中になっていました。機織りやポプリ袋は来月ママの誕生日presentにするとの事でたのしみながら、ママの事を考えて、これ好きかな?と想像していまし
♡ できたものを説明して見せてくれました。食後にマジックをしてくれたことを話していました
♡ 楽しかった、またしたいと言っています。良い経験だったと思います
ご協力ありがとうございます。